楽天カード申請時、選択によって、入会ポイントプレゼントの額が変化するので、ついつい、キャッシングあり、自動リボありにしちゃうわけですが… キャッシングは、使わなきゃ良いかってありにした。キャッシングって行為自体が気持ち悪いと思って、初めてのクレカ、dcmxではキャッシングなしにしてました。今後、更にクレカを増やす場合、それぞれのキャッシング枠の合計が、クレカの審査や長期ローンの審査に影響する事があるので、基本なしで考えてます。 自動リボは、カード発行後の楽天e-Naviから変えられるので、申請時はつけておいても良いはずだ。 っで、キャンペーンの罠にハマる(笑) 楽天関連は、いろんなキャンペーンを随時やってます。 今ならって言っておきながら、期間が終了してすぐに同様のキャンペーンが始まります(笑) 自動リボでポイント1000ポイントとかだったかな… 罠にハマった。 自動リボって言葉で、ドコモの越えたらリボとか三井住友のマイ・ペイすリボみたいなものと勘違いしてました。 設定額を超えた分がリボになる。あるいは、初回手数料無料なので、設定額を超えない限り、手数料が発生しないものと思って設定額を上げたけど、関係ねぇ、ガチのリボやん、デフォルト設定額5000円って…これで毎月1万とか使いつつ1年もたったら何が起きるのでしょう…想像したくありません(笑) まあ、キャンペーン登録するときは、隅々までしっかり読もうって勉強したって事で… キャンペーンで貰えるポイントと、利用で発生する手数料を完璧にコントロールできれば数百ポイントくらい儲かるのだろうか… 恐くて試せません。