楽天銀行使い始めて数ヶ月、初めての利息がついた。
楽天証券とのマネーブリッジで、金利0.1%(年換算)、税引き後、0.079%、…で、25円
口座開いて、日が浅いので、日割りで計算するとそんなもんなのかな
ちなみに、給与が振り込まれる信用金庫の利息は、16円でした。そういえば、ゆうちょ銀行の金利が0.001%になったのは確認してたけど、うちの口座の金利、いくら?って銀行のホームページ見てみたら、
給与が振り込まれる信用金庫 0.001%
年に一度、自動車保険の引落にしか使ってない地方銀行 0.001%
定期が、1年だろうが10年だろうが、300万未満でも以上でも、0.01%…
楽天銀行の金利(マネーブリッジ利用)、普通の銀行の普通預金の100倍か
まあ限りなく0に近い金利の100倍だから、安いには変わりないけど
ちなみに、面白くて、作ってみたジャパンネット銀行が、0.01%
更に気になって、オリックス銀行の2週間定期も調べてみたら、0.1%、楽天と変わらん。昔、超おいしいって言われてたのに…(50万以上も掛けられねぇから関係ないけどね)
今回の利息16円は、0.02%金利適用の数字なので、次回はいくら?
利息16円って事は、税引き前が20円くらい?次回は、0.001%で、1/20になるから、1円か~税引き後、0.79円・・・
1円に税金掛かるのだろうか? 掛かったとして、小数点以下は…切り捨て? ホントに金利ゼロ!?
とりあえず、月が変わって、サイトを再確認、楽天銀行は、当分0.1%を維持してくれると考えて良いんかな
楽天銀行さん、これからもお願いします。