DC始めました。

DC(個人型確定拠出年金)始めました。

昨年の楽天金融祭りで、楽天銀行、楽天証券に口座を作った時、勢いでNISAを申し込む。NISA開設が待てずに、遊びで特定口座(源泉徴収あり)で、積立投資信託始める。

いやいや、そもそもNISAより、先にやることあるだろって事で、DC始めようと調べ始める。

スルガ銀行、SBI証券、野村證券、りそな銀行あたりで、考えるかと絞り込み、最終的に、SBIにすることにし、資料請求。

申し込み書類は、会社に書いて貰う箇所もあるので、会社に提出、会社の人に、「何これ?聞いたことない」と言われつつ、翌日返却され、申し込む。

すぐに、書類に不備があると返送される。

自分の名前を書く場所を一カ所、書き忘れていたようだ。

書き足して、すぐ郵送…

 

 

・・・から二ヶ月ほどして、国民年金基金連合会から封書が届く・・・

さらに数日待って、SBIベネフィットから封書届く。これでログインできる。

掛金配分は、EXE-i 先進国株式ファンドに100%にしてみた。

やっとゆうちょ銀行から引き落とされる。

ここから13営業日、やっと始まる…

いや始まらない、(手数料ごっそり引かれた)お金が、入っただけ

ここから、あと何日だっけ

資料請求から3ヶ月で、今ここ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です