新しいゲンキーがオープンしたので行ってきた。
増えすぎw
先週も一軒増えてますが、近所のゲンキーで一番遠いので、スルー
今週、オープンしたのは、バロースーパー&バローホームセンター、本屋、ファミレスなどがまとまる、家の近所じゃ一番店舗が集中してる所のすぐ近くなので、なかなか攻撃的な立地だ…期待できる。
敷地は、結構いびつな形、駐車場の形も結構いびつだけど、そこそこ大きい、店に入ってみると、やっぱり小型タイプっぽいが、レジは4つ、横並びに3つ、離れて、もう一つ、レジ周りを観察、アクセプタンスマーク見当たらず、ここもクレカ使えないのかと期待が下がったが、オープン記念でポイント10倍なので、今日は、ここでいいやとお買い物
品揃えもA店には劣る。麦とホップの6Pが売ってなかったので、クリアアサヒにする。紙パックの焼酎は、いつものやつ。クリープ(詰め替え用)がチラシ特価で、安かったので、ストックあるけど購入。
見落としていただけでした。ありました麦とホップ(7/10追記)
ベランダに蜂が巣を作り始めてたので、蜂ジェット購入、
再度、レジ周りを観察すると、3つ並びのレジの1つだけ、クレカの暗証番号入力の機械が見えたので、そこに並ぶ、クレカ使えるか聞いて見たらつかえた。
アクセプタンスマーク貼っておけよ
レジうち中、観察を続けていると、FeliCaポートがレジ奥にあるじゃん。
操作パネルにiDもあるし、電子マネー使えるじゃん。
アクセプタンスマーク貼っておけよ
店が小さいので、品揃えが若干少なめなのは、しょうがないが、近いって事はすばらしい。
燃焼の遅いアメスピ1本、ギリギリ吸い終わるくらいの距離。
って事で、他の用事(エディオン、ニトリ、ユニクロ、JA-SS)があるときは、大型店のA店で、こっちをメインにします。