今週のいろいろ
今週は連日、ゲリラ豪雨、ある日(火曜だっけ?)家に帰ると、PCのHDD温度がなんか高めだなと思ってたら、PCに風当ててる扇風機が止まっていた。
最近の扇風機は機械的スイッチじゃなくて、リモコン操作もできる反面、瞬電で止まってしまうモノもあるようだ。(3台中1台だけ止まってた)
![]() |
BY80S【税込】 オムロン 無停電電源装置(UPS) BY80S [BY80S]【返品種別A】【送料無料】【RCP】 価格:29,480円 |
瞬電起きるとPCがリセットされてログイン画面になってて悲しい思いをすることがあったが(TV録画をPCでやってるので常時運転)、昨年、買ったUPSがちゃんと機能したようだ。
常時商用なんで、瞬電への対応は、どのくらいイケるのか不安だったが扇風機リセットされて、PCリセットされてないなら、ちゃんと、瞬電に間にあうんだなとちょっと関心(PC用の扇風機もUPSに繋ぐか・・・)
昨年は、一度も活躍の機会が無かったが、今年は、1回は役に立ったって事になる。
役に立ってるって考えるか、高い買い物と思うかは微妙だけど・・・(笑)
そんな感じの今週は、
歯医者11週目、今回も、キュイーン、キュイーン系の治療、上の歯、いつもよりちょっと長めだなって感じの処置の2,320円
ゲンキーも、余分な出費、発泡酒分が完全にデフォになってきてる・・・暑いんだよこのところ・・・
さらに冷房に喉やられちゃって、のど飴も購入、南天のど飴派だったんだけど、新ゲンキーには売って無くて、浅田飴にした。