今年のいろいろ

今年のいろいろ

楽天関連

楽天ランク、ダイヤモンド6ヶ月目

楽天銀行、アドバンスト・・・プレミアム遠いなあ(銀行残高50万)

楽天証券、特定口座で始めたぼっち君1号、通算13,000円積立、トータルリターン+13.44 %、NISAで始めたぼっち君2号、通算12,000円積立、+13.00 %、NISA枠では、他にも徐々に買い足して、結局、NISAで4つ特定で1つ、5品目、月7,000円積立、積立総額40,000円、+3,552円、+8.89%

DCは、最新データはサーバーが休止中で不明ですが、前回みた数値で、累計拠出金額117,000円、損益+5,390円(手数料込み)、+4.61%

年末調整の還付金は、去年より8,000円くらい増えてた。DCの控除額は、社会保険料等の金額にまとめられているようで、よく分からない、計算上は、7,000分がDCによる還付金増加分なハズだ。なんか他に社会保険関係、増額してたっけ?

ブログのサーバーレンタル料+ドメイン管理料、来年分支払い終了。ジャパンネット銀行のファミマTデビットカードを初めて使った。普通のクレカのように使えた・・・ジャパンネット銀行の残金がほぼ無くなった・・・お小遣いサイト等の収入でペイする予定が、実際、ちょっと足りず。前回のオウルネットのプリペイドカードのチャージ残り分のお陰で、払えたw

電子マネーに交換した分(銀行に入れると手数料が掛かるサイト)も足せばギリギリ足りてたとも言えるが、初年度のオウルネットのプリペイドカードチャージ分1万円は回収できてないとも言えるw

今年の高額出費

1、車検代、約10万

2、自動車保健代、約6万

3、歯医者代、合計57,710円(すげー)

ああ多分、病院代2件分、薬代込みなら、歯医者よりギリギリ高いかも

来年は、もっと頑張ろう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です