ぼっち君一号

楽天証券に口座を開いた。楽天銀行とのマネーブリッジで、楽天銀行の金利が上がるってのが、目的だったんですが、どうせなら、積立投資信託をやってみようとやってみたのが、昨年末… <購入・換金手数料なし>ニッセイ 外国株式インデックスファンド、ってのを毎月1,000円ずつ買ってみる事にした。 もちろんリスクや信託報酬など、最低限のお勉強はしたつもりだけど、完全素人、そもそもNISA申し込んでるが住民用取得代行で頼んでるのでNISA開くのいつ?って感じで、まあとりあえずお勉強のつもりで始めてみたのですが…

週明けの価格が反映される火曜日の記録をメモってた。2016年年明け早々から…

12/29 1,011円 へー、1%なんて簡単に動くのね
1/5 966円 年明け早々のニュースから、うぎゃー
1/12 924円 まだまだ行くよー
1/19 882円 実は、この数日前は810円台
1/26 908円 ちょともどした
2/2 2,000円 2月目1,000円追加されたあと、ちょっと上がった
2/9 1,881円 と思ったら下がった
2/16 1,792円 まだまだ下がる~
2/23 1,840円 ちょっともどす
3/1  2,900円 3月目1,000円追加された後、ちょっと上がった

NISAが開く前の遊びのつもりが、えらい事になってます。

1月目は、800口、2月目は895口、3月目は930口と1,000円で買える口数が増えてます。ある意味ビッグチャンス!?

やまない雨はないと信じて買い続けます。

という事で、ぼっち君一号と名付けて、飼い続けます。

以下、更新

降順の方が楽じゃねって今さら思う。2018 年より降順で

NISAから、つみたてNISAに変えたけど、まだまだ飼い続けるよ

3/28 131,298円 2月は、1,000円で、396口、3月は、1,000円で、417口。なんかめちゃくちゃ忙しくて、更新跳ばしすぎ、ウクライナショックも落ち着いてきたのか、まだこれからなのか…。+72.75%。なんじゃこりゃ!?
2022/1/30 118,271円 12月は、1,000円で、404口、年明けて1月は、1,000円で、372口、更新さぼりすぎ、上下動はげしすぎw+59.82 %
11/30 120,973円 1,000円で、387口、更新サボりすぎ、一時期+70%超えてたのにな。+68.01%
10/26 120,620円 さらにちょいプラ。+69.88%
10/19 119,382円 なんじゃこれw +68.14%
10/12 114,843円 1,000円で、422口、更新久々…ちょっとフラフラ。+61.75%
9/28 113,934円 1,000円で、408口、更新久々…+62.76%
8/24 111,803円 1,000円で、421口、更新久々…+62.03%
7/13 109,759円 ちょい下げ。+61.40%
7/6 110,378円 1,000円で、420口、過去最高に高い。をさらに更新…+62.31%
6/29 107,914円 ありゃ?またアップ。+61.06%
6/22 106,124円 だいぶ飛んだ。ここ数日アップダウン激しい。今日はアップw +58.39%
6/8 105,717円 1,000円で、435口、過去最高に高い。をさらに更新…。+57.78 %
6/1 104,259円 過去最高? +57.96 %
5/25 102,237円 一週飛んだ。まあフラフラしてます。+54.90 %
5/11 103,235円 1,000円で、442口、過去最高に高い。をさらに更新…。+56.41%
5/4 101,757円 連休前の数値だけど、まだすげーw+56.54%
4/27 100,625円 やや下げ~。+54.80%
4/20 100,818円 まだまだ。+55.10%
4/13 100,302円 まだいくか! +54.31%
4/6 98,556円 1,000円で、456口、過去最高に高い。ってかキモい…。+51.62%
3/30 95,507円 過去最高? +49.22%
3/23 93,991円 やや下げ。+46.86 %
3/16 94,800円 過去最高更新…。+48.12%
3/9 91,503円 やや下げってかフラフラ。+42.97%
3/3 91,890円 1,000円で、484口、過去最高に高い。+43.57%
2/24 90,300円 もう頭打ちか?+43.33%
2/17 90,968円 すごいすごい。+44.39%
2/10 89,223円 ここ数日すごいな・・・。+41.62%
2/3 86,279円 1,000円で、510口、過去最高に高い。その後、下げ。+36.95%
1/26 86,194円 久々に更新。+39.02%
2021/1/6 83,084円 1,000円で、524口、過去最高に高い。その後やや下げ。+34.00%
12/31 82,562円 来年怖い。+35.34%
12/15 81,112円 すごいですね。+32.97%
12/9 81,644円 1,000円で、530口、過去最高に高い…+33.84%
12/1 79,258円 なんかすげぇな。+32.09%
11/24 77,673円 やや下げ。+29.45%
11/18 78,639円 コロナショック前に戻った………不気味。+31.06%
11/10 74,931円 1,000円で、584口、先月より安かった。その後まあまあ。+24.88%
10/27 72,531円 米大統領選挙に伴う相場急変等にご注意くださいってお知らせ来てたけど、結構アレだな。+22.93
10/20 74,621円 まあまあ。+26.47%
10/13 74,964円 結構戻ってきた。+27.05%
10/6 72,210円 1,000円で、575口、先月より安い。+22.38%
9/29 69,815円 更にダウン。ちょっとビビる。+20.37%
9/15 72,197円 微妙にダウン。+24.47%
9/8 73,104円 1,000円で、552口、過去最高。の後、下がった。+26.04%
9/1 73,293円 結構上がってきた。+28.58%
8/25 71,271円 あまり変化無し。+25.03%
8/18 71,438円 結構上がったな…。+25.32%
8/11 70,576円 1,000円で、585口、半年ぶりくらい高い。+23.81%
8/4 67,861円 今月の買い近いけど高そう…。+21.18%
7/28 67,131円 先週更新忘れてたけど…特に+19.87%
7/15 66,759円 一日更新ズレたけど、特に+19.21%
7/7 66,257円 1,000円で、611口、まあまあ高い。+18.31%
6/30 62,709円 うひゃあw +14.01%
6/23 63,937円 ちょっと上がった。+16.24%
6/16 62,875円 さっそく消えたw +14.31%
6/9 67,186円 1,000円で、626口、あんま安くない。時価評価額が4ヶ月前に届きそうってか、4ヶ月分の積立どこ行ったw +22.15%
6/2 62,084円 今月の積み割高そう…。+14.97%
5/26 59,819円 おお、全商品トータルで久々のプラスになった。たった1,552円だけど…。+10.77%
5/20 59,333円 1日遅れた。これが一番成績良いや。+9.87 %
5/12 58,696円 1,000円で、685口、先月ほどではないけれど、ちょっとお買い得でした。+8.69 %
4/28 55,902円 債権とコレ以外、プラスがないw
+5.47 %
4/21 56,833円 他すべて、まだヤバイので、これっぽっちでも癒やされるw +7.23%
4/14 55,715円 長く買ってる物は強いな。全体はまだまだ酷いけど…。+5.12%
4/8 53,574円 1,000円で、768口、結構お買い得、その後、ちょいプラス。+1.08%
3/31 49,889円 だいぶ改善。来月の積みは、お買い得?-4.05%
3/24 46,538円 微妙に改善。誤差だねw -10.50%
3/17 46,261円 過去最大の負けっぷりw -11.03 %
3/10 56,082円 久々に全トータルがマイナスに…。+7.85%
3/4 61,336円 1,000円で、610口、あれ?意外と安くない。ダウ反発したせいか。+17.95%
2/26 62,944円 かなりキテル。+23.42%
2/18 67,208円 相変わらず、不気味に調子よい。+31.78%
2/11 66,182円 1,000円で、574口、微妙に先月より安く、その後、揺れまくりの上の方。+29.76%
2/4 62,744円 結構おちた。今月安く買えると良いな…。+25.48%
1/28 64,501円 ドカーンってほどじゃないが…。+29.00%
1/21 65,772円 怖いくらい調子良い。ドカーンとなにかくんじゃねぇか? +31.54%
1/15 64,968円 1,000円で、572口、過去最高に高ぇを更に更新後、なんか連日動きが激しい…。今日は上の方。+29.93%
2020/1/7 61,964円 ちょい下げってか、やばいのか?今月分安かったらいいな…。+26.45%
12/24 62,316円 更になんかすげぇ。+27.17%
12/17 61,433円 なんかすげぇ。+25.37 %
12/10 60,363円 1,000円で、593口、過去最高に高ぇ+23.19%
12/3 59,857円 今月もタイミング最悪っぽい。+24.70%
11/26 58,833円 まあまあすごい。+22.56 %
11/19 59,068円 まだまだすごい。+23.05%
11/12 58,795円 ここ数日すごいね。+22.48%
11/6 58,406円 1,000円で、600口、過去最高に高ぇ+21.67%
10/29 56,417円 総トータル更に更新かよ。+20.03 %
10/22 55,618円 先週末は投資はじめて最大のトータルリターンでした。買うばかりで売ってないから得してないけどね。そこからちょい下げ。+18.33%
10/16 55,070円 うん、戻ってきた。+17.17%
10/8 53,623円 1,000円で、636口、楽天カードで月初まとめて買いは、今回、見事なハズレです。+14.09%
10/1 54,016円 先週とピッタリ同じw。+17.42 %
9/25 54,016円 ここ数日調子が良いけど…。+17.42%
9/18 54,375円 全体的に調子いいけど、いつ崩れるか怖いねw +18.20%
9/10 53,384円 1,000円で、656口、先月より、ちょっとお買い得&その後、調子いい?+16.05%
9/3 50,946円 連日フラフラ。今日は良い方。+13.21%
8/27 50,037円 フラフラしてるけど、こんな感じ。+11.19%
8/20 50,382円 少し回復だけど、全体的に低調…。+11.96%
8/14 50,004円 ちょっとヤヴァめだけど。次からはマシになる?+11.12%
8/6 51,247円 1,000円で、635口、色々起きてる。しばらくヤバイ?+13.88%
7/30 52,900円 いろいろ起きそうで、起きない。やや上げ。+20.22%
7/23 52,090円  やや下げ。+18.38%
7/17 52,582円  やや下げ。+19.50%
7/9 52,608円 1,000円で、623口、高ぇ。+19.56%
7/2 50,786円 全商品プラス!! +18.10%
6/25 50,496円 ちょっと嬉しい。+17.43%
6/18 49,820円 う~ん微妙。+15.86%
6/11 49,648円 1,000円で、672口、ちょっと割安で、その後だいぶ上がった。+15.45%
6/4 46,472円 久々に全商品トータルマイナス…。今回は良いタイミングで買えてるか??+10.64%
5/28 48,314円 来月の積みに期待。+15.03%
5/21 49,045円 なんか全体的に良くない。+16.79%
5/14 49,023円 1,000円で、633口、割安感なし、その後、落ちまくりで、積んだ千円消えてるw +16.72%
5/8 49,296円 まだ今月分積まれてない。+20.23%
4/23 49,675円 来週は10連休、次の積立も7日までズレるんだね。+21.12 %
4/16 49,685円 久々の2割越え。+21.18 %
4/9 49,128円 1,000円で、629口、過去2番目の高さ…。+19.82%
4/2 46,967円 今月分は明日くらい?+17.4%
3/26 46,023円 またちょっと不穏な動き。+15.05%
3/19 47,168円 かなり回復。+17.91%
3/12 45,535円 ここ数日、落ちてんな。+13.83%
3/5 46,949円 1,000円で、638口、高ぇ…。+17.37 %
2/26 45,196円 つみたてNISA枠が久々にプラス。来週は次の積立だな…。+15.88%
2/19 44,709円 全商品トータルプラス~。+14.63%
2/13 43,665円 全商品トータルあと少しで…+11.96%
2/5 43,307円 1,000円で、677口、微妙…。+11.04 %
1/29 41,256 円 こっちは平和です
+8.56 %
1/22 41,723円 まだまだ全商品トータルマイナス+9.79%
1/16 40,411円 まだまだ全商品トータルマイナス+6.34%
2019
1/8
 39,285円 1,000円で、729口、久々の安さw+3.38 %
12/26 36,551円 マイナスになるの2年ぶり…。-1.21%
12/18 40,762円 これとREITと債権以外全部マイナスw+10.16%
12/11 40,829円 全商品のトータルリターン過去最低の-7,408円…。+10.34%
12/4 41,886円 1,000円で666口。+16.35%
11/27 39,222円 そろそろ積み立てだな。+12.06%
11/20 40,341円 ふらふら…。+15.25%
11/13 41,316円 まだふらついてるけど、+18.04%
11/6 40,519円 つみたてNISAトータル赤だけど、全商品トータルはプラスになった…1,000円で681口は1年ぶりくらいのお買い得感+15.76%
10/30 38,972円 ぼっち君ですらこの数字。全商品トータルマイナスは2年ぶり…。+11.34%
10/24 39,556円 一日ずれた。+16.34%
10/16 39,460円 さすが英のEU脱退暴落を経験してるぼっち君。余裕のプラス?まだまだ不安だけど。+16.05%
10/9 42,190円 ちょっと落ち着いた。+24.08%
10/2 42,470円 1,000円で、613口、過去最低口数…。+24.91%
9/25 41,267円 なんか凄くね…。+25.05%
9/18 40,537円 もう、平和。+22.83%
9/11 39,593円 全体的に下がってんな。+19.98%
9/4 40,216円 うん、平和。+21.86%
8/28 40,117円 1,000円で、631口、全体的に、平和。+21.56%
8/21 38,430円 なんか平穏…..+20.09%
8/14 38,351円 つみたてNISAで買ってる日経225は、えらい事になってるけど平和な一号。+19.84%
8/7 38,847円 このへんチョロチョロ…。+21.39%
7/31 38,761円 1,000円で、636口。このへんチョロチョロ…。+21.12%
7/24 37,492 円 ちょい下げだけど、良い感じ。+20.94%
7/18 37,884円 ほぼ全快って感じ…。+22.2%
7/10 36,875円 だいぶ戻したと思う。+18.95%
7/3 36,464円 1,000円で、668口。ぼっち君一号とREIT以外結構やばす。+17.62%
6/26 35,497円 フラフラながら安定。+18.32%
6/19 36,022円 フラフラながら安定。+20.07%
6/12 35,728円 フラフラしてんなあ +19.09%
6/5 35,342円 特に変化無し…。+17.80 %
5/29 35,270円 1,000円で、660口。う~ん。+17.56 %
5/22 34,847円 まだジリジリ上がってる…。+20.16%
5/15 34,641円 なんか上がってきた。+19.45%
5/8 33,622円 特に変化無し+15.93%
5/2 33,649円 1,000円で、679口。700口越えは、ひと月だけかよw +16.03%
4/24 32,383円 フラフラしながら徐々に戻ってく+15.65%
4/17 32,134円 ちょこっと戻してきた…+14.76
4/10 31,344円 このあたりウロチョロ…+11.94%
4/3 31,381円 1,000円で、705 口。大分下がったな…+12.07%
3/27 29,547円 あれ?今年積んだ分、全部呑まれたw+9.43%
3/20 31,267円 なんかまたキテル…。+15.80 %
3/13 31,865円 ここ数日調子が良い…。+18.02%
3/6 30,465円 久々に増えた。1,000円で、668口、それ以上に落ち込んでるぜ…。結構キテる?+12.83%
2/27 30,602円 もうそろそろ、次の積み立てだけど、面白く無さそう…。+17.7%
2/20 30,373円 そんなに波瀾じゃなかったのか?もう戻り始めた。+16.82%
2/14 30,165円 先週末より、ちょっと戻ったけど…他はほぼ全てマイナス。強いなぼっち君一号。+16.01%
2/6 31,824円 マモノキタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
ってほど下がってないかな?英EU脱退暴落経験してるぼっち君一号は、この位、平気さ…多分。+22.40%
1/30 32,625円 過去最少更新、1,000円で、634口。+25.48%
1/23 31,607円 まだ上がるんかよ。+26.42%
1/16 31,377円 つみたてNISAも始まるけど、相変わらず高ぇ…。+25.50 %
2018/1/9 31,273円 過去最少、1000円で、650 口高えー+25.09 %
201712/26 29,752円 このまま2017終了か…。+23.96 %

2017年以前

3/8 2,999円 ほぼ元本
3/15 3,047円 ちょっとプラスになった
 3/23 3,028円  この辺りウロウロなんかな。ツマラン
3/29 4,029円 1,000円追加、868口、だいぶ戻ってきた。
4/5 4,029円 動かねぇ…2号は急落
4/12 3,873円 一号、二号ダブルで転落中
4/19 3,951円 低迷中…
4/26 4,113円 一号、二号、調子良いです。景気良いの?
5/3 4,852円 1,000円追加、854口の後、転落…どうせなら買う前に転落してくれよぉ
5/10 4,826円 引き続き、低迷中
5/17 4,876円 引き続き、低迷中
5/24 4,937円 やや戻し
5/31 6,110円 1,000円追加、869口の後、上がってる。サミット効果?
6/7 5,885円 2号調子良いけど、1号大転落
6/14 5,827円 1号、2号、共に落ちてま~す
6/21 5,670円 まだまだ落ちまーす
6/28 6,402円 1,000円追加、過去最高の965口、恐るべし英EU離脱
7/5 6,659円 すこし戻ってきた・・・-4.78%負けてますが…
7/12 6,567円 まだ落ちるよ・・・-6.19%負け…
7/19 7,046円 復活!?
7/26 7,114円 だいぶ戻ってきた
8/2 7,868円 883 口買われた後、落ちた…、-1.65%
8/9 7,847円 低迷中、-1.91%
8/16 7,859円 低迷中、-1.41%
8/23 7,784円 低迷中、-2.70%
8/30 8,886円 908 口買われた、-1.27%
9/6 9,106円 だいぶ戻した。 +1.06%
9/13 8,833円 また下がってきた。 -1.85%
9/21 8,756円 まだまだ下がるぞ。 -2.70%
9/27 8,782円 ぼちぼち次の買いだから、良いか、-2.42%
10/4 9,853円 921 口買われた、-1.47%
10/11 10,062円 だいぶ戻した。 +0.61%
10/18 9,869円 また下がり始めた -1.31%
10/25 9,946円 微妙・・・ -0.54%
11/1 10,970円 886 口買われた、-0.27%
11/8 10,914円 数日前より、かなり上がってるんだけど、米大統領選後、どうなる?-0.77 %
11/15 11,259円 意外だ・・・、+2.35 %
11/22 11,667円 不思議だ・・・。+6.06 %
11/29 12,973円 817 口買われた、+8.10%、そろそろ落ち着く?
12/6 13,032円 +8.60 %、いつ落ちるんだ?
12/13 13,655 円 もう訳分からん。+13.79 %
12/20 13,896円 どこまで行くんだろう・・・。+15.79 %
12/27 13,895円 止まった。+15.79 %
1/10 14,855円 過去最少、760 口しか買えてねぇ。+14.26 %
1/17 14,732円 安定してるのか・・・? +13.32 %
1/24 14,674円 まだまだ高いなあ。+12.87 %
1/31 15,947円 773 口買われた。割高だねえ。+13.90 %
2/7 15,634円 徐々に下がっちゃ居るけど割高だね。+11.67 %
2/14 15,938円 ずっとこんな感じなのか…。+13.83 %
2/21 16,001円 ぼちぼち次の買いなので、下がらんかな…+14.28 %
2/28 16,936円 過去2番目に割高な761 口買われたあと、ちょい下げ、+12.90 %
3/7 17,322円 なんかまた上がってきた。+15.47 %
3/14 17,435円 不思議だね。+16.23 %
3/21 17,202円 下がってきたけど、先月より高え。+14.67 %
3/28 17,809円 ギリギリ、先月より安い769 口、+11.30 %
4/4 18,019円 ちょい上がり。+12.61 %
4/11 17,896円 世の中色々起きてるけど、そんなに大きく変動しないね。+11.85 %
4/18 17,354円 だいぶさがってきた。戻してくれる前提wとして、もっと下がって。+8.46 %
4/25 17,747円 何か戻ってる。+10.9%
5/2 19,350円 また上がってきてる…759 口しか変えず。+13.82 %
5/9 19,780円 買い始めて、過去最高値更新、なんか気持ち悪い…。+16.35 %
5/16 19,859円 いつまでこんな感じなんだろ。+16.81 %
5/23 19,562円 ここ数日下がってたけど、また上がり+15.07 %
5/30 20,718円 過去最少730 口しか買えず。+15.09 %
6/6 20,780円 ここ数日、フラフラしてるけど、高ぇ。+15.44 %
6/13 20,632円 同上。+14.61 %
6/20 20,782円 同上。落ち込む気配ないな…+15.45 %
6/27 20,847円 同上、同上、なんだろこの感じ。+15.81 %
7/4 22,210円 過去最少722 口。どんどん更新するな…。+16.89 %
7/11 22,334円 過去最高値…。不思議だ。+17.54 %
7/18 22,480円 過去最高値更新…連休前の値かな。+18.31 %
7/25 22,226円 ちょっと下がったが… +16.97 %
8/1 23,090円 過去最少714 口、+15.44 %
8/8 23,272円 ちょっと上がったね。+16.36 %
8/22 22,538円 なんか、グングン下がってく…+12.7%
8/29 23,700円 なんか、このへんでフラフラ…。ちょい安めな1,000円、729 口。+12.85 %
9/5 24,117円 このまま転落かと思いきや、踏みとどまる…。+14.84 %
9/12 23,783円 なんか、このへんでフラフラ…。+13.25 %
9/19 24,465円 なんか上がってるけど、連休入る前の値かな…+16.50 %
9/26 25,074円 更に、なんか上がってるけど…+19.40 %
10/3 26,361円 過去最少を更新、699 口。まだ上がってるよ、何?。+19.82 %
10/11 26,434円 昨日更新し忘れた。連休あけの数字。+20.15 %
10/17 26,429円 まだ高ぇ。+20.13 %
10/24 26,953円 選挙、安心の結果? +22.51 %
10/31 27,905円 過去最少をまた更新、670 口、高ぇよ…。+21.32 %
11/7 28,172円 まだまだ上がってく…、。+22.48 %
11/14 27,881円 落ち着いてきた? +21.22 %
11/21 27,483円 ちょい下がってきた。+19.5%
11/28 28,701円 前回よりましだが、まだまだ高い…675 口。+19.58 %
12/5 29,186円 また上がってきた…。+21.61 %
12/12 29,500円 なんだろね…。+22.91 %
12/19 29,438円 まだ高いねえ。+22.65 %
12/26 29,752円 このまま2017終了か…。+23.96 %

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です