今週のいろいろ。 とにかく寒い…
ほぼ、毎日、出社時間を早めていたが、大体取り越し苦労で、早く出社した分、早く着いた。
例外は木曜日で、前日の帰り道で、これは無理と、家に帰ってすぐ、翌日に備えてチェーンを装着した。
帰りは、ほとんど下り、行きは、ほとんど登りになる。下りは、十分速度を落としておけば、いつ買ったか覚えてないほど古いスタッドレスでも大丈夫だったが、登りは、そうは行かない。
前回使用したのがいつか覚えてないほど久しぶりにチェーンを装着。トヨタ純正の装備品。もちろん金属チェーン(はしご型)。
20年くらい前のモノ。ほんとに使えるのかと心配したが、ちゃんと使えた。最後に締めるゴムもちゃんと使えた。劣化で切れても不思議じゃないのにw
念のため、次に備えて装着しやすい新品買おうかと思ったけど、こんなレベル滅多に無いし、やめたw
いつもより30分早く出社、通常20分の所を1時間と想定したにもかかわらず、到着まで2時間。ラスト1km足らず、道をふさいだ車のせいで動けず…
チェーンのお陰で、運転に不安は無かったが、渋滞に勝てずw
帰りは、多分大丈夫って、昼休みにチェーンを外す。実際大丈夫だった。
今週活躍したもの
- トヨタ純正チェーン(20年モノ)
- モンベル ジオラインL.W.バラクラバ
- ユニクロ、防風シルキーフリース
例年、寒い日はネックウォーマーを使用してますが、ちょっと体を動かして熱くなると脱ぐ。以外とかさばる。
ジオラインL.W.バラクラバ、薄っぺらいけど、意外と温かい、邪魔になって、首に巻きっぱなしでも、そんなに暑苦しくない。ポケットに入れても、かさばらない。
防風シルキーフリース、ユニクロは何を考えて、こんなに暑苦しい服を作ったのかと…、膝掛け以外に使い道が無かったコレを何回か着た。
ホント、今週は異常でした。
JA-SSのイベントデー、11円引き、先週と変わらずレギュラー、147円/L、今回は満タンにしたけど、ほんと高いね…