今の携帯(ガラケーだぞ)を契約する時に、人生初のクレカdcmxカードを勧誘されて作ってみた。
ひねくれ者のだめなりさんは、MasterとVISAが選べるところで、Masterを選択、まあ、使えるとこ、ほとんど変わらんし… 契約時、年1回でも使用すれば、年会費タダ、携帯の引き落としに使っておけば、タダですね~と、ドコモのお姉さんにそそのかされて作ったわけですが、お金に保守的なだめなりさんは、クレカは気持ち悪いと思ってました。
ネット通販も気持ち悪いけど便利だから、代引きでいいやって、Amazonは、ほとんど送料タダ、でも代引き手数料、無駄だな~って思ってたので、お姉さんのお誘いに乗りました。
当時会社員、転職(って言うか一日も早く脱出したい)を考えてたので、今のうちに作っておかないと、後々大変かもってのもありました。 あれから4年以上過ぎた… ドコモポイントがdポイントに変わってから、ドコモユーザー暦15年以上のユーザーのポイントが2.5%から1%に下げられた。 このポイント、ドコモの携帯利用の支払いについて付くポイントではなく、携帯利用自体に付くポイントなので、ドコモの携帯料金の支払いは、ドコモのクレカ(dカード)以外で払った方がお得という謎仕様…
で、dカードで、ドコモの携帯利用ポイント貰いつつ、他のカードで料金支払ってポイント貰おうってわけです。
2枚目のカードとして、楽天カードを作ってみた。 携帯の支払いをドコモのサイトから支払い方法の変更で、楽天カードへ… 携帯利用のポイントはちゃんとdポイント付いてる。
でも楽天カードって反映遅い??? なかなか支払い予定に上がってこなくて焦りました。
1月末にドコモの支払い額確定、2週間後くらいに楽天カードの明細に上がって、月末締め、最初の楽天カードでの支払い確定が3月中旬、3月後半、これで支払い料金にもポイントがつく。 めでたしめでたし