昨日、更新してねぇ
歯医者2週目、小豆大の腫れは、変わらず。「今日は、切りましょう。麻酔打ちます。ちょっと我慢して下さい」
一度、うがいして、手術、痛みは無いが、ゴリゴリという振動が伝わってくる。「これだけ切りました。」と肉片見せられる。
わずか10分、1,750円。また来週~
そのままゲンキーへ
いつもより混んでる。ポイント10倍デーだ。なのでいつもより、ストック品多めに購入。
カード対応レジに並ぶと、かなりの猛者と思われるおじさんが・・・
財布はパンパン、かなりのポイントマニアのようだ、JA-SSのプリカも見える。財布と一緒に持ってるのは、ゲンキー株主優待チケットの束。
購入額1,000円につき、1枚(100円)使えるようだ。家に帰って調べてみたら、5,000円(2年以上継続で10,000円)x2(年2回)貰えるようだ。
株価3,345円、33万くらい掛かるのか・・・
つづいて、ユニクロへ、夏物はGWセールで、お腹いっぱいのつもりだったが、エアリズムシームレスの安売り(1,500→990)が気になって観に行く。
襟元、袖口に縫い目がない(シームレス)、さらに自分でハサミをいれて、袖の長さ調整、襟元を大きくすることもできるらしい
5,000円以上なら通販で、ついでにお小遣いサイトのポイントもつけるところだが、そんなに買う気なかったので、久々に店舗へ
エアリズムシームレス、エアリズムメッシュ、エアリズム9分丈、2枚ずつ、ドライExフルジップパーカーに生地が軽めのが出てて気になって、カゴへ、さらに靴下補充
8,000円超えてるやんけ(ダメ人間タグつけたる)
ユニクロ通販にポイントつくお小遣いサイトは、ECナビだっけ?次ユニクロで買うときは使ってみようと思ってたのに・・・
今月楽天カード使いすぎ(タイヤとか)なので、dカードで払う。
楽天銀行を貯蓄口座として貯金していこうと思っているのだが、楽天カードの引落に使っているので、楽天カードを使いすぎると貯金が増えない。一応、今月は、いつもより多めに楽天銀行に入金してる。
つづいて、エディオンへ
電化製品を買う為じゃなく、宝くじ売り場へ
年末ジャンボ&ミニの末等2枚、計600円を交換、ドリームジャンボ&ミニを連番10枚ずつ購入
ミニの方は、熊本地震被災地支援ドリームジャンボミニ7000万が正式名称で、くまモンデザインです。
最後は、JA-SSイベントデー、先週、イベントデーまでもちそうにないと1,000円分、入れてた。
レギュラー119円、先週と変わらず、2万円プリカチャージ5円引きとイベントデー6円引きで、108円
来月は、もう少し上がる?スタンドの価格反映とは時間差あるけど、ここ最近の円高と原油高どっちが強い?
歯医者から数時間、麻酔が切れてきたのか、痛みも出て来た、晩飯食って、薬飲む。抗生物質、鎮痛剤、胃腸薬の3つ、鎮痛剤デフォの歯医者じゃ、胃腸薬までセットなんかね