今週のいろいろ

今週のいろいろ

給与振込口座として使ってる信用金庫のインターネットバンキングの手続きも終了し、無事、マネーサポートに接続できた。

マネーサポートの設定の見直しをする。

A銀行で、1万円下ろして、B銀行に一万円入金すると、どちらもマネーサポートに自動的に反映される。んだけど、これだと、収支差額は変わらないんだけど、収入、支出がそれぞれ1万円増える事になる。

同様に、電子マネーにチャージする(支出)電子マネーの残額が増える(収入)

クレジットカードを利用した支出(自動的に支出に入る)、クレジットカードの引落(2重に支出になる)

などなど、どうするかとポチポチいじっていたが、マネーサポートの設定で、振替ルールの登録ってのがあって、ここに登録すれば、収支に反映されないらしい。

これで良いのかな???

給与振込口座から現金を下ろして、そこから楽天銀行とゆうちょ銀行に入金してるんですが、これも振替ルールに登録した。

下ろした現金全てを入金してる訳じゃ無いので、手元に置く現金を、財布へ、家へ(家計への入金)を手入力することにした。

財布へ入れた金額がどう動くは、無視って事で(面倒くさい)

これで、なんとなく設定完了?

JA-SSのイベントデーは来週だけど、ガソリンの残りが乏しかったので、1,000円分、給油。レギュラー、リッター134円。割引いれて、125円。先月より、2円値下がりしてるけど、現在ガソリン値下がり傾向らしいので、来週、来月はもう少し下がるかなと期待。

今週後半は、なかなかの暑さで、用意してる飲み物が足りない事があり自販機で購入・・・無駄な出費だ。来週からは、持参する飲み物増やします。

金曜は、我慢できず帰りにゲンキーで発泡酒を購入、まあ夏場、発泡酒で支出が増えるのは折り込み済みだが、ポイントが5倍にならない平日に使ったことは不覚・・・

会社に帰りに寄れるゲンキーは、オープン当初、クレジットカード、電子マネーに未対応だったのですが、今回、使えるように変わってることに気付いた。これは収穫

全部見たわけじゃないけど、レジ数2くらいの小規模ゲンキーも順次、クレジットカード使えるように変えているって事かな?

まだまだ朝晩は肌寒いけど、来週から、水分補給など熱中症対策は夏モードへ移行します。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です